5月の大型連休も終わり、観光地はおおいに賑わっていたような。
その観光地で働く人々は、働いたことでしょう。
函館から40分のところにあるハンバークの店は、この地を訪れるとき、必ずお邪魔するレストランである。
14.5年前は、店主(料理人)と奥様、従業員2人のお店であった。
今は、従業員も増え、お昼時は2時間待ちなんてこともある。
11時半~ランチにお越しのお客様は、ざっと150人?
なんでも数値にしたくなる私は、昼夜営業を考えると5億円企業かな・・・・と胸算用。
待ち時間1時間~。料理を待つのに40分。
こんなに待っても、食べる・・・。
待っている間は、みな無言で「まだかな・・・」という雰囲気を醸し出しているが、食べた後は、「美味しかったね」が合言葉のような満足気な顔を。
これが、リピーターとなるのだなと思うわけだ。
過度のサービスがあるわけでもなく、お愛想が良いわけでもないが、また行きたいと思うお店はそうそうないかもしれない。
優しい格言
【努力する人は希望を語り
怠ける人は不満を語る】井上靖
【人間は働き過ぎてだめになるより
休みすぎてサビ付く方がずっと多い】カーネル・サンダース
【人生は、10段変速の自転車のようなもの
誰もが、自分が持っている大半を使っていない】チャールズ・シュルツ
【每日掃いても落ち葉がたまる。
これが取りも直さず人生である】田山花袋
【私たちの人生は、私たちが費やした努力だけの
価値がある】モーリアック
【正直に自分も無知を認めることが大切だ。
そうすれば必ず熱心に教えてくれる人が現れる】ウォルト・ディズニー
【悲観主義は気分だが
楽観主義は意思である】アラン
【やさしさは、根性である】北野 武
【人のうわさ、かたく無用】福沢 諭吉
【君の立場になれば、君が正しい。
僕の立場になれば、僕が正しい】ボブ・ディラン
【偉くなったら、バカになる修行をせよ】藤原 銀次郎
【仕事が楽しみならば人生は極楽だ。
仕事が義務であれば人生は地獄だ】M・ゴーリキ
【登山の目標は頂上と決まっている。
しかし、人生の面白さはその頂上にはなく
かえって逆境の山の中腹にある】吉川 英治
【男性は作品を創る。しかし女性は男性を創る】ロマン・ロラン
※ 本の紹介
童蒙おしえ草、ひびのおしえ―現代語訳
福沢諭吉著・慶応義塾大学出版会
投稿メンバー
投稿の一覧
- 思うまま感じるまま2018年2月9日立春の声は聞けども
- 思うまま感じるまま2018年1月19日政府の改正案・・・
- 思うまま感じるまま2018年1月9日新しい年 2018年
- 思うまま感じるまま2017年12月29日一年間、ありがとうございました